令和7年【春まつり】情報
建部大社恒例『春まつり』の時節となりました。
例年通り4月15日(火)例祭、20日(日)春まつり(神輿渡御)を執り行います。
皆様におかれましては、何卒ご理解を頂き、ご協力を賜ります様お願い申し上げます。
建部大社『春まつり』
4月15日(火) 例祭:10時00分【神事】
4月20日(日) 神輿渡御:13時00分【渡御】
◆春まつり神輿渡御
集合 12:00 行列奉仕者ならびに参加者
大人神輿奉仕者・子供神輿奉仕者
但し、稚児行列参加者は12:30分集合下さい。
※(神門前に受付所を設けておりますので
参加者は必ず受付をお済ませ下さい)
【奉仕稚児募集】
瀬田南学区内の4歳以上のお子様の参加が可能です。
ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。
参加申し込み
◆神輿行列巡幸
12:00 参加者社頭に参集(稚児は12:30)
12:15 出御祭
13:00 神輿渡御社頭出発
13:30 勢多御旅所にて休憩
14:10 中ノ島御旅所到着
御旅所祭(神事)
14:40 中ノ島御旅所出発
15:10 勢多御旅所にて休憩
16:00 建部大社帰着
◆春祭り交通規制のお知らせ
令和7年4月20日(日曜日)
建部大社~瀬田唐橋西詰区間で交通規制を行います。
時間:神輿巡幸13:00~16:00
(※上記神輿巡幸タイムスケジュール参照)
※行列が巡幸中は交通規制が行われますが、巡幸が行われない時間帯の交通規制は解除となります。 建部大社~瀬田唐橋西詰区間の通行止めはいたしません。
神輿行列の通過後は順次交通規制を解除しますので、春祭り実行委員・警察の指示に従って下さい。
神輿渡御中ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご協力を賜りますよう宜しく願い申し上げます。
◆その他
露店: 25~30店舗程度の出店
建部大社参道両側
◆お問い合わせ
近江国一之宮 建部大社
TEL:077-545-0038
E-mail info@takebetaisha.jp